【2025/8/17】交流会を実施しました

その他

その他

【活動報告】NIKKEI脱炭素プロジェクト「ユース対話会」に参加しました

2024年12月17日、日本経済新聞社が主催する「NIKKEI脱炭素プロジェクト」の一環として開催されたユース対話会に、ユースエコネットのメンバー2名(鳥井要佑・中嶋夏月)が参加しました。対話会には、Climate Youth Japan(...
その他

「つながりマルシェ」に出展!

皆さん、こんにちは。3月2日(土)、東京都中央区の協働ステーション中央で「つながりマルシェ」が開催されました。 福祉、アート、子育て、まちづくりなど、暮らしをより良くしようと活動されている方がたくさんいます。今回、当財団が出店したマルシェは...
その他

NIKKEI脱炭素プロジェクト

皆さん、こんにちは!今回は、東京ステーションホテル鳳凰にて「NIKKEI脱炭素プロジェクト 分科会(ユース対話会)~COP28を振り返って~」に参加させていただきました。参加者は、事務局長の宇野さん、穂積裕太さん、岡野直樹さんが参加をしまし...
2023年

エコプロ in東京ビックサイト

こんにちは!最近、寒さが一段と増しています。体調には、お気をつけください!さて、今年も引き続き「エコプロ」に出展をいたしました。今年は、平日(12/6~12/8)の3日間で行われました。企業、行政職員、大学の生徒、地元の小中高生など幅広い方...
2023年

信州合宿

合宿第2弾は、長野県伊那市です!信州大学の学生さんと共に森林について学びました。                     コテージ前で集合写真第2弾は、長野県信州大芝高原にて1泊2日(9/9-9/10)の合宿をおこないました!森林保全をテー...
2023年

洞爺湖合宿

ご無沙汰しております!一般財団法人ユースエコです。パンデミックが落ち着きを取り戻し、空気の冷たさが肌を刺す時期になりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?この度、北海道洞爺湖にて1泊2日(8/19-8/20)の合宿を行いました!18歳から...
その他

Youth Econet委員会 8月

台風のシーズンがやってきましたね。本日も台風の影響で雨模様ではありましたが、委員会にはオブザーバー、オンライン含め9名が参加しました。メインテーマはホームページの活用について。そう、話し合いの結果、この投稿をしているのがバレバレですね。今後...
2019年

みつびしでんき野外教室@市川野鳥の楽園

ゆっきーです。「みつびしでんき野外教室@市川野鳥の楽園」に行ってきました! 市川野鳥の楽園は行徳鳥獣保護区の中にあり、普段はあまり入ることはできない場所です。今回はそこに入って生き物の観察ができるということで行ってきました。 観察用にルーペ...
2019年

Youth Econetのサイトを新設しました!

初めまして、Youth Econet委員のMHK_Studioです。この度、Youth Econetのサイトを新設いたしました!様々な環境活動団体の横のつながりを確保して、より大きなエコの"うねり"ができるよう、裏方ながら尽力させていただこ...